虫歯って痛い?
こんにちは、せたがや歯科室です。
前回のブログで虫歯と間食の関係について
お話させていただきました。前回の話と少し重なる所も
あるかもしれませんが虫歯について知っておくことは
とても大切なので何回かに分けてお話します。
虫歯という言葉はよく皆様にも馴染みがあると思います。
虫歯といえば「虫歯は痛い」というイメージを
持っている方がほとんどかと思います。
ただ痛くなる虫歯はかなり進行してしまってる状態で
歯の構造は大きく2層になっており
外層と内層に分かれています。
外層は人体で1番硬いエナメル質
内層は柔らかい象牙質でできています。
この象牙質に虫歯が進行すると
しみたり場合によって痛みがでます。また最悪の場合
歯の神経の治療が必要になる場合もあります。
歯にとって神経の治療は最悪です。
神経に関する話はここでは割愛しておきますが、
そうなる前に健康な歯を維持する為にも
虫歯の早期発見・早期治療がとても大切です。
皆さまのお口の健康を私たち
松陰神社駅前の歯科医院
せたがや歯科室がご相談をお受けいたします。
お気軽にお問い合わせください。